mysql-server-5.1.34 にアップデート
CentOS 5.3で、yumで、remiからMysql5.1.34にアップデートしました。
最新版のMysqlにアップデートするので、リポジトリを追加しておく。
まだ、追加していない場合は下記のリンクを参考にして追加して下さい。
- remi レポジトリを追加
- epel リポジトリを追加
- RPMforge リポジトリを追加
レポジトリを追加したら、mysqlのアップデートを実行します。
[root@centos ~]# yum -y --enablerepo=remi update mysql* mysql をリスタート [root@centos ~]# /etc/rc.d/init.d/mysqld restart mysql バージョン確認 [root@centos ~]# mysql --version mysql Ver 14.14 Distrib 5.1.34, for redhat-linux-gnu (i686) using readline 5.1
[tmkm-amazon]4797344385[/tmkm-amazon]
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません