Logwatch 文字化け対策

Logwatchからのメールが 文字コードiso-8859-1で
送られてくるため、ISO-2022-JPに変更
eAccelerator 0.9.5.3 インストール

CentOS 5.2 5.3
eaccelerator-0.9.5.3 インストール
インストール時のパッケージ
php-5.2.9-1.el5.remi
php-devel-5.2.9-1.el5 ...
mysql 5.1.3とphp 5.2.9にアップデート

CentOS 5.2で、Mysql5.1.3 php5.2.9にアップデートする。
最新版のPHPとついでにMysqlをアップデートするので、リポジトリを追加しておく。
まだ、追加していない場合は下記のリンクを参考にし ...
UPS apcupsd 導入

apcupsdのインストールと設定
UPS(無停電電源管理)
停電対策に、APC社のRS 900(通信ケーブル:USB)を利用しました。
B000H7IJSQ
apcupsdをインストールする。/et ...
remi レポジトリを追加

Les RPM de Remi リポジトリを追加
GPGキーをインポート
リポジトリファイルを追加
remi リポジトリファイルを編集
デフォルトで常時有効になってい
epel リポジトリを追加

EPEL(Extra Packages for Enterprise Linux )
epel リポジトリをインストールする
# rpm -Uvh
デフォルトで 常時有効設定 enabled=1になっています。
RPMforge リポジトリを追加

RPMforge リポジトリを追加する標準リポジトリとRPMforgeリポジトリで、重複するパッケージがあった場合yum-prioritiesをインストールして、標準リポジトリを優先する。priority=1 ← 番号が小さいほど優先順位は ...
クリックがダブルクリックになる

Desktopで使用している ロジクールのマウスが、
最近クリックがダブルクリックになる(チャタリング)の現症が起こるようになり、
ドライバーの再インストール等をしても変わらず、ネットで検索していたところ